
自動で石鹸がでてくるソープディスペンサーが気になる。
でも何を買えばいいんだろう?
なぜハンドソープディスペンサーがコロナ対策に有効なのか
まずソープディスペンサーとはこの様なものを指します。
かざすと自動で石鹸がでてきます。
通常のハンドソープですと、外から帰ってきて手を洗うときにどうしても上のプッシュする部分を触ってしまいます。
つまりハンドソープの上の部分は「とても汚い」状態です。
いくら手を洗うとは言え、外からの細菌が固まっている場所に手を触れるのは衛生上あまり良くありません。
その点、ソープディスペンサーであればハンドソープに手を触れることなく、かざすだけで石鹸を出すことができ、衛生的です。
ハンドソープディスペンサーのメリット
ソープディスペンサーには4つのメリットがあります。
- 衛生的
- 早くて簡単らくちん
- 背の低い子供も楽しんで使える
- 詰め替えのみなのでエコ
衛生的なだけではなく、手をかざすだけなのでとってもらくちんです。
「プッシュするくらいやってもいいのでは・・・」と思うかもしれませんが、このスムーズさを一度味わうと元には戻れません。
またプッシュする必要がないので、背の低いお子様にも最適です。
自動で泡が出てくることで楽しんで手を洗うようになります。
更に基本的には詰め替えのみのため環境にも優しいです。
おすすめのハンドソープディスペンサー5選(ニーズ別)
それではニーズ別におすすめの商品を紹介していきます。
安さ重視
安さ重視の場合、ミューズのノータッチ 泡ハンドソープがオススメです。
1,800円以下で本体と詰め替えを購入することができます。
詰め替えもそのままボトルを刺すだけなので簡単です。
↓のアニメデザインは在庫があります。
お子様に嬉しいポケモン・ミニオン・ドラえもんのデザインも出ています。

おしゃれさ重視
おしゃれさ重視の方は umbraのオットセンサーポンプがオススメです。
スタイリッシュで高級感のあるデザインで、インテリアとしても最適です。
ハンドソープのほかにも食器用洗剤や除菌ジェルにも活用できます。
デメリットとしては価格が5,000円近くするので、ちょっと試してみたいという方には不向きかもしれません。
容量重視
老舗の安心感重視
メーカーの安心感を重視したい方は、手洗い用品の老舗サラヤのディスペンサーがオススメです。
私もここのメーカーのものを使っています。
詰め替え用の専用ソープも大体のECサイトには置いてあるので気づいたときにすぐ買い足せます。
子供の洗いやすさ重視
子供に手洗いをさせたい方はUmimile ソープディスペンサーがぴったり。
ニコちゃんマークが10秒点滅し、手洗い時間の目安を教えてくれます。
石鹸をつけたはいいものの、殆どゴシゴシせず流すだけになっている人、いますよね。
子供だけではなく大人にも嬉しい機能かもしれません。
ハンドソープディスペンサーを使って手洗いを効果的にしよう
自動のハンドソープディスペンサーは衛生的な上に、手洗いが楽になりちょっとした時短にもなります。
是非この機会に家庭に導入して、普段の手洗いを効果的にしてみてください。