- 結婚式全体のBGMをサクッと決めたい
- いい感じの結婚式BGMリストを知りたい
- 原版CDをたくさん買いたくない
- 式場でサビ出しできないため、曲の頭から盛り上がる曲が知りたい
こんな方々のお悩みを解決します。
結婚式の曲選びって結構大変ですよね。
それに最近では原版CDを買わなければいけないとか、開始0秒からしか流せずサビ出しできないとか
たくさん制約もあり、面倒になっている人もいるはずです。
今回は私が実際に利用した、たった2枚で結婚式全体のBGMに利用できるCDアルバムを紹介します!
これだけあれば他のCDは買わなくてOKです。コスパ抜群です。
もちろん曲の頭から流せば素敵な結婚式が演出できるようになっているので、途中のサビに再生時間を合わせる必要などはありません。
結婚式の全シーンを網羅したCDとBGMリスト
購入するべきCD
この2枚のみでOKです。
①Wedding Celebration [ Q;indivi Starring Rin Oikawa ]
誰でも一度は結婚式で聞いたことのある曲が多く収録されています。
楽天で2,500円ほどで買えます。
様々なアーティストの曲が収録されています。
タイトルの通り結婚式に特化したアルバムで、明るく笑顔になれる曲が多いです。
こちらも楽天で2,500円ほどでした。
結婚式BGMリスト
1枚目のCDに収録されている曲は文字を青く、2枚目のCDに収録されている色はピンクにしています。
シーン | 曲 | アーティスト |
---|---|---|
フラワーシャワー | Wedding March Part.2 | Q;indivi |
入場 | Wonderful World | ETERNITY∞ |
ケーキ入刀 | Wedding March-結婚行進曲 | Q;indivi |
乾杯 | Ever Ever After | Jordan Pruitt |
中座新婦 | 自分らしい曲 | |
中座新郎 | 自分らしい曲 | |
再入場 | Still Dreaming | Q;indivi |
両親への手紙 | You Raise Me Up | Q;indivi |
花束贈呈 | The Gift | Blue |
新郎新婦退場 | Nocturne No.2 | Q;indivi |
CDたった2枚で結婚式の最初から最後のシーンまで網羅しています!
新婦と新郎の中座は「自分らしい曲」を選んだ方が盛り上がるので、あえてここには盛り込みませんでした。
ちなみに私はJUDY AND MARY、旦那さんはレキシを選びました。
ここだけ邦楽を選ぶとよりらしさが際立って良いです。
もし新郎新婦中座も同じアルバムの中から選びたいという人も、後半で合いそうな曲を紹介しますので安心してください。
各曲の特徴
それでは1曲ずつ見ていきましょう
フラワーシャワー
曲:Wedding March Part.2/Q;indivi
収録アルバム:Wedding Celebration
上品に可愛く始まり、27秒あたりから更にテンポが上がってきます。
挙式の余韻を残しつつ自然にフラワーシャワーを盛り上げてくれる一曲です。
入場
曲:Wonderful World/ETERNITY∞
収録アルバム:Happy Marry Wedding
この曲が使いたくて収録されているアルバムを探しました。それほど、気に入っている1曲です。
34秒から花開くイメージがあり、まさに入場にぴったりです。
曲の頭からしか再生できない式場でも、入場曲については入場より前に曲をかけて、タイミングを合わせてドアを開けることができるので、
30秒あたりであれば調整できます。
ケーキ入刀
曲: Wedding March-結婚行進曲/Q;indivi
収録アルバム:Happy Marry Wedding
曲の頭から一気に盛り上がる1曲です。
ケーキ入刀は入場と違い、入刀した瞬間に曲を再生してそこが一番盛り上がるため、頭から盛り上がる曲がぴったりです。
乾杯
曲: Ever Ever After/Jordan Pruitt
収録アルバム:Happy Marry Wedding
こちらも頭から盛り上がる1曲です。
20秒あたりから少し落ち着くので、そのまま自然な流れで歓談に入ることができます。
再入場
曲:Still Dreaming/Q;indivi
収録アルバム:Wedding Celebration
37秒にパーンとはじける音があり、ドアが開くタイミングにぴったりです。
または再入場は最初の入場と差をつけるためにこのアルバムから選ばず、お二人らしい少し異なるテイストの曲を選ぶというのも良いアクセントになると思います。
両親への手紙
曲:You Raise Me Up/Q;indivi
収録アルバム:Wedding Celebration
落ち着いてしっとりした曲です。
歌もありますが静かなので手紙を読むのを邪魔しません。
両親への手紙の曲を選ぶ時に注意する点は、最初は静かでも途中からやけにテンポが上がる曲があることです。
手紙を読む時間は割と長いので、曲全体を通してイメージに合っているかをチェックしておきます。
この曲のサビは1:00、1:43、2:22です。イメージが合うか聞いてみてください。
テンポはそのまま上品に盛り上がっていき、いい感じに気持ちを高めてくれる曲です。
花束贈呈
曲: The Gift/Blue
収録アルバム:Happy Marry Wedding
定番の花束贈呈曲。盛り上がりすぎず、でも自然に笑顔になるような曲です。
1:18あたりからのサビも素敵です。
前2曲がQ;indiviで可愛かったので、男性ボーカルの曲を入れることで式全体が締まるアクセントにもなります。
退場
曲: Nocturne No.2/Q;indivi
収録アルバム:Wedding Celebration
明日への希望を感じられるような明るい曲です。
こちらも再入場曲と同様30秒あたりにパーンとはじける音が入っていてメリハリがつきます。
手拍子や拍手をしたくなるようなテンポの良さもあります。
他にも使える曲がたくさん収録
アルバムごとに使える曲を整理していきます
1枚目.Wedding Celebration
11曲中7曲が結婚式で使える楽曲です。(63%!)
黄色のマーカーは先ほどで紹介していないけれど合いそうなシーンです。
両親への手紙に合う曲が多いので好みに合わせて選んでください。
収録曲 | シーン |
Wedding March Part.2 | フラワーシャワー |
Lovin‘You | |
Every Breath You Take | |
Nocturne No.2 | 退場 |
It Ain’t Over ‘Til It’s Over | |
Eternal Flame | 両親への手紙 |
The Rose | 両親への手紙 |
You Gotta Be | |
Only Time | 両親への手紙 |
You Raise Me Up | 両親への手紙 |
Still Dreaming | 再入場・退場 |
2枚目.Happy Marry Wedding
2枚目は21曲中7曲が使える曲です。
曲数が多く、アーティストも様々なのでアクセントになります。
先ほど紹介しなかった新郎新婦中座に合いそうな曲も入っているので聞いてみてください。
収録曲 | アーティスト | シーン |
Heartkick | ETERNITY∞ | |
Everything’s Gonna Be Alright | sweetbox | 花束贈呈 |
Wedding March-結婚行進曲 | Q;indivi Starring Rin Oikawa | ケーキ入刀 |
I Will | ETERNITY∞ | |
Ever Ever After | Jordan Pruitt | 乾杯 |
Can’t Help Falling In Love | A★TEENS | |
A Dream Is a Wish Your Heart Makes | Disney Channel Stars | |
Miracles Happen | Myra | |
Life Is Cool | sweetbox | |
Wonderful World | ETERNITY∞ | 入場 |
A Whole New World | sweetbox | |
Beauty and the Beast | May J. with Chris Hart | |
Part of Your World | Q;indivi | 新婦入場・退場 |
Love | ETERNITY∞ | |
Lovefool (Radio Edit) | The Cardigans | |
LA・LA・LA LOVE SONG | Stevie Hoang | 新郎入場・再入場 |
Everything | Lucas Teague | |
I Need Air | SYMPHOBIA | |
The Rose (Remastered Version) | BETTE MIDLER | |
The Gift | Blue | 花束贈呈 |
Happy Tears | sweetbox |
結婚式のBGMをコスパ良く揃えよう
結婚式の主催は殆どの方が初めてですし、参加したことがあってもBGMは意識しないことが多いため、選ぶのが難しいと思います。
今回紹介したBGMリストは結婚式場の方にもアドバイスいただき作成したものです。
CD2枚で持ち込みも楽でコスパ抜群でありつつも、素敵な結婚式の雰囲気作りに繋がるのでぜひ参考にしてください。