
1cm刻みしか無いからどれを買えばいいのか分からない。
日本とUS、メンズ・レディースの違いは?
・オールバーズのサイズ感
・日本とUSのサイズの差
・メンズとレディースのサイズの差
・オールバーズを選ぶ時の注意点
オールバーズが気になる人 Allbirdsって人気みたいだけど実際何が良いの? 購入者の口コミを知りたいなあ こんな疑問にお答えします。 私は日本一号店の原宿でオールバーズを購入し[…]
Allbirds(オールバーズ)のサイズ
オールバーズのサイズ表はこちらです。
オンラインサイトではJP(日本)サイズから選べます。
AmazonなどはUSの場合もJPの場合もあります。
実際に靴に印字してあるのはUSのサイズのため、実店舗の原宿店で購入する方はUSサイズを基準に選ぶ必要があります。
特徴は1㎝刻みで用意されていることです。
ハーフサイズの方はどれを選べばよいのか分からないかもしれません。
続いて選ぶ際のコツを紹介していきます
Allbirds(オールバーズ)を選ぶコツ
迷ったら大きめを選ぶ
少し足が大きめの方や、ハーフサイズの方は「1つ上のサイズ」を選ぶことが推奨されています。
これは公式サイトにも記載があり、実際にオールバーズ原宿店の店員さんがお客さんに伝えている内容です。
足が大きめのお客様やハーフサイズをお求めのお客様には、1つ上のサイズをオススメします。
目安としてはつま先に指一本隙間があるのが望ましいとのことです。
実際はWoolで伸び縮みするため、どのサイズを履いても普通の靴より断然フィット感があります。
私は普段24.5cmですが、オールバーズは24~26cmのどれを履いても全く違和感がありませんでした。(違いが殆ど分からないほどでした)
24.5cmの場合は、25cm前後を選ぶのが良さそうです。
白で爪が気になる方は更に大きめを選ぶ
原宿店で試着したところ、Woolが足にフィットしすぎるのか「爪が浮き出てくる」のが少し気になりました。
濃い色はそこまで気にならないのですが影が分かりやすい白は多少目立ちます。


そのため白を選ぶ方は特に大きめを選ぶのが良いです。
私は白を購入しましたが、普段24.5cmのところを、26cmにしました。
幅広の女性はメンズを、幅狭の男性はレディースを選ぶ
オールバーズのメンズ・レディースの違いは「幅が数mmメンズの方が広い」ということです。
デザインには違いがありません。
そのため足が幅広の女性はメンズを、幅狭の男性はレディースを選ぶと安心です。
オールバーズって話題だけど、女性にも履けるの? レディースの商品って何があるんだろう? こんな疑問にお答えします。 オールバーズは「世界一快適なシューズ」と米Time誌で絶賛されたサンフランシスコ生まれのスニー[…]
スリッポン型はぴったりサイズを選ぶ
公式ではスリッポン型のWool Loungersも大きめサイズを選ぶように推奨されていますが、
この形の場合はあまり大きいとかかとがパカパカしてしまいます。
Wool Loungersを選ぶ際はピッタリサイズを選ぶのをオススメします。
Allbirds(オールバーズ)のサイズを選ぶコツ:まとめ
これまでのまとめです。オールバーズを選ぶ際はこちらを意識してみてください。
オールバーズのメイン商品はRunners(紐靴型)のため、こちらを選ぶ方が多いと思います。
・迷ったら大きめを(公式推奨)
・白の場合はさらに1つ上のサイズ(爪が浮き出るため)
・幅広の女性はメンズを、幅狭の男性はレディース選ぶと安心
◆Loungers(スリッポン型)の場合
・ぴったりサイズを選ぶ
最適サイズを選んで快適なオールバーズライフを送ってください!
男性用はこちら
オールバーズが気になる人 Allbirdsって人気みたいだけど実際何が良いの? 購入者の口コミを知りたいなあ こんな疑問にお答えします。 私は日本一号店の原宿でオールバーズを購入し[…]
オールバーズって話題だけど、女性にも履けるの? レディースの商品って何があるんだろう? こんな疑問にお答えします。 オールバーズは「世界一快適なシューズ」と米Time誌で絶賛されたサンフランシスコ生まれのスニー[…]